fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

吉野家

20201031_001844984.jpg

久しぶりの午前様
終電ちょっと前に到着のJR平野駅
いつもならラーメンに走るところですが
その前にラーメンを食べていたので牛丼で一日をしめます

平野駅からR25号線に出たところのお店は昔からよく利用していました
しかし近年真面目になったのであまり遅い時間になることがなくなり
食べに行くにも選択肢が広いもんですから
牛丼を食べる機会は何年もありませんでした

牛丼もギョーカイもここ何十年かの間でいろんな出来事があり
ごはんがいっぱい見える牛丼を食べて憤慨したのも確かこの店
格安でなくてもそこそこの値段でそこそこの味だったらそれで十分です
スポンサーサイト



吉野家 平野店

20181111_191019727.jpg

なんばまで出て時間があったので某ラーメン屋で並んでいると
予定の時刻を30分間違えていることに気づき慌てて列を離れます
なんとか時間に間に合ったんですがガッツリ食べてから行く段取りが狂いました

夜の0時を超え家路につくとき物足りなさを感じ駅前の吉野家
他にも選択肢はあったんですが吉牛も何年か食べてなかったのでこれはこれでアリかと…

20181112_002743467.jpg

一時期BSEの問題が話題になっていたころはアメリカ牛が品薄で
ご飯がよく見えた牛丼を食べていたころとはずいぶん違います
安売りに力を注ぎ肝心の商品が食べるに値しないものを提供され牛丼屋からずいぶん遠のきました
この牛丼は安心して食べられます

もちろん紅ショウガをたっぷり乗せていただきました

かつや

IMG_20181001_182457.jpg

1~2年前に瓜破にできたかつや
一度だけ行ったときはヘベレケに酔っぱらった帰り道
かろうじて記憶に残っている程度でした

今回は段取りが狂いあやうく夕食難民になりかけて
とりあえずといった感じで入りました
けっこう定食類も充実しているようですが
今の私にガッツリ揚げ物を食べる消化器系がないので
デフォルトのカツ丼の梅を注文

これでも途中でギブアップしそうになるから
身体の衰えは隠しきれません

それにしても税込みで512円でこのカツ丼が食べられるなら文句ありません
もう少しつゆだくの方がいいとは思うんですが
そんなことも些細な問題
滅多に食べることのないカツ丼ではありますが
量的にも質的にも十分だと思いました

龍福

IMG_20171217_104020.jpg

針中野も久しぶり
麺屋彩々さんが移転されてから足が遠のきました
彩々さんの跡地には珉珉がありましたがここも営業されているかどうか不明
次々とお店が変わる中行列ができていた彩々さんの実力をあらためて思い知るのです

同じ並びにできた龍福は豚まん専門店
ここの場所もかつては学生時代の知り合いがいっときイカ焼きのお店を出していた場所
駒川商店街も入れ替わりが激しいです
でも古い人気店は長く頑張っておられるわけですから
やっぱり商売は実力次第ということなんでしょう

IMGP0025.jpg

豚まんとチャーシューまんを買ってきました
一個150円と551よりも安いのですが
味はこちらの方が上かもしれません
ジューシーな豚まんは絶品
トロトロのチャーシューまんもくどくない甘さがよかったです

お店の中で作っているのですから見ているだけでもおいしそう
辛子をたっぷりつけたら鼻が死にそうになりました

かつや 喜連瓜破店

IMG_20170226_001143.jpg

ずっと気になっていたのは最近地元にできたかつや
牛丼屋はいくつかありますが
注目のお店が瓜破にやってきました

深夜〆にトンカツというのもどんなもんかと思うのですが
勢いのある時に行っておかないとわざわざ足を運ぶお店でもありませんので
エエチャンスだったかもしれません

税込みで529円だったら値打ちはあります
テイクアウトもあるみたいなのでソッチの方も利用したいと思います
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

麺食いのひろ

Author:麺食いのひろ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード