明石焼 司
明石焼き 司
たこ磯

4年間通った明石ではありますが、何を隠そう魚の棚は数回しか行ったことがありません
おかずを買いに明石まで行ってたわけではありませんので当然かもしれません
仕事がらみで明石に行ったら久しぶりに明石焼きが食べたくなります
もちろん現地では明石焼きとは言わず玉子焼きと呼びます

木村屋に行こうと思ったら月曜定休
魚の棚に行ったらあるだろうと思ったらさっそく目についたのがこのお店
ぶっちゃけどこでもよかったんでとにかく入りました

むかしならこれで足りるはずもなかったのですが
今はこれでお腹いっぱい
経済的な身体になったもんです
大阪のたこ焼が攻撃的であるとするならば
玉子焼きは暖かく魂を抱きしめてくれる癒し系
似て非なるものとはこういう対比をいうのでしょう
大阪で食べる明石焼きの多くはたこ焼をダシで食べるもの
あれは邪道です
近八尾の新喜八さんの明石焼きくらいでしょう
本場と変わらないものは…
食べ終わってブラブラ魚の棚を歩けば余韻に浸れます
ただ奥の方に行くほど値段が安くなる法則性に気づきました
これも商売ですもんね
今度行ったら西の方から攻めよう