fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

大坂豚汁・生姜焼き ロマン亭

IMG_20200704_113121.jpg

昨日は所用で梅田で待ち合わせ
合流してから昼食に向かったのはロマン亭というお店
エキマルシェ大阪にあるお店
梅田に通っているときもこの辺りはあまり行きませんでしたから
いわば未開の地

定食は大まかに豚汁・生姜焼き・トンカツの三種類
ただそれぞれの定食で細分化されているのが特徴

今まで外食で豚汁を食べたことなかったので豚汁にしました
その中でもしっとり赤身の大坂豚汁をチョイス
食べてみて驚いたのが具材は味噌汁の中で煮たものではなく
トッピングみたいな感じになっています
薄切りのレアチャーシューみたいなお肉を食べれば冷たかったです
大根もニンジンも冷たいです

明らかに具材は別々に作って
オーダーによって具材だけ変えるという方式
これは面白い作り方だと思います
本格的な豚汁とは違いますが
ひやあつの豚汁は暑いこの時期わりと食べやすいです

夏用の具材を入れても面白いかもしれません
このアイデアはいただくことにします
スポンサーサイト



なか卯 喜連瓜破店

IMG_20180913_061055.jpg

ふだん朝食は家で食べるもんで朝定食にほのかな憧れがあります
早朝から墓参りに出かけたので、出たついでに立ち寄りました

なか卯といえば夜中の〆のうどんで利用するくらいなんですが
朝定食はたぶん初体験

目玉焼きベーコン朝定食390円
悪くありません
味が濃い目のなめこ汁が気に入りました
朝食にごはんを食べるのは旅館やホテルくらいのものですが
地元で食べる朝ごはんもたまにはいいもんです

マルトマ食堂半端ないって

IMG_20180622_120553.jpg

苫小牧の関心ごとってやっぱり食べ物
ホテルでの食事がメインにはなりますが
昼食はどこかで食べるわけで
あらかじめ調べておく抜け目のなさ

美味しそうなお店がいっぱいある中
もっとも心を鷲づかみにされたのはマルトマ食堂でした
さほど高級なお店というわけではなく
漁港にある小さな食堂という環境が魅力的でした

観光客相手のお店は値段が張る割に満足度が低い
そんな印象を持っておりましたので
港で働く方が利用する食堂であれば食材の良さは間違いないと踏んでいました

IMG_20180622_130630.jpg

事前に注文するものはこのマルトマ丼と心に決めておりました
ホッキカレーが名物ということなんですが
ここまで来てカレーの選択肢はありません

このゴージャスな海鮮丼が1200円
くだらない説明は無意味です
このビジュアルからご推察いただければお分かりいただけるはずです

帰りに空港で同じような海鮮丼を見つけましたが
さらに1000円以上お高い値段で提供されていました
昼食を食べるために1時間並んだのは記憶にありません
ハッキリ言って寒かったです

潮風に身をさらしダウンジャケットを着こんで並んだ甲斐があったというものです
ホントハンパないって

赤丸食堂

IMG_20180311_121954.jpg

なかなかコレというお店が少ない弁天町界隈
それでも去年から何度か足を運んでいると興味をそそられるお店を発見
前に来たとき偶然見つけて次はここだと心に決めていたのが赤丸食堂

古き良き昭和の時代を感じさせる大衆食堂
いかにも大衆食堂らしいメニューが豊富です
いったいどれくらい仕入れにかかるのかいささか心配になってくるんですが
大半の方は定食を注文されているようでした

ハッキリ言って最初から特ランチに決めてました
いざ運ばれてくると圧巻のボリュームにたじろいでしまいました
全部食べられるか不安でしたが予想通り少し残しました
とりわけ珍しいおかずがあるわけではないのですが
なんとなく懐かしい感じがたまりません

トンカツとハンバーグの組み合わせは十分すぎるほどお腹を満たしてくれます
型にはめて焼いた目玉焼きにポテトサラダ
イマドキこんなハムは売ってないだろうというようなハム
ヒジキの煮物・たくあん・味噌汁と40年前だったら贅沢の限りを尽くした定食だったといえるでしょう

晩御飯はほとんど食べられませんでした
死ぬほど満腹です

これぞ日本の朝食 あさから亭

ブログでアップしているネタを仕事中のトークに使うことがあります
整体の施術中にどうしてトークが必要なのか?
それはね!黙っていると寝そうになるからだよ

昨日の朝ごはんで目玉焼き定食を食べたという話をしていたら
もっと近所で美味いお店があるという情報を聞きつけました
チェーン店じゃない個人のお店で朝早くからやっているお店ってそんなにないですよね
しかも駅前とかじゃなくて普通の住宅街にあるんですって

あさから亭

あさから亭
ホントそのまんまですこと(笑
中に入るとおかあちゃんって感じの女性がひとりでなさってます
「定食ですか?」と尋ねられますがメニューらしきものもなく
少なくとも朝は定食が何種類かあるだけのようです
しかもその日のよっても多少メニューが違うようです
サンマのひらきか玉子の定食かどちらかということなんで
昨日目玉焼きだったから今朝はサンマのひらきで朝ごはん

「アットホーム」を絵に描いたようなお店で
おかあちゃんがいろいろ話しかけてきます
隣で食べてたおっちゃんも「ここのサンマはホンマ美味しいでぇ」と絶賛します
テレビでは朝から「必殺仕事人Ⅲ」を放映中・・・
「お代官様やめてくださいまし・・・」
爽やかな朝にふさわしい内容でした(爆

定食

何の変哲もない朝ごはんですが旅館でしかこういう朝ごはんを食べたことがないのが現実でして
目の前で焼いてくれたサンマの旨みに涙が一粒こぼれそうになります
こういう環境で食べてこそ一日の活力もわいてこようというもんです
もやしがいっぱい入った味噌汁も鍋で温めてくれました
「ごはん電子レンジでチンしたやつしかないけどかめへん?」
他のお店ではありえないことですが、これも我が家でおかあちゃんが使った朝ごはんの感覚そのまんま

この定食が400円だったら文句ありませんなぁ
「いってらっしゃい~~」
そういって見送られると照れくさいですが
今日は少しだけ気分よく仕事ができそうです

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

麺食いのひろ

Author:麺食いのひろ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード