fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

心のセーフティーネット 壱六庵

001_20100913074159.jpg

だし巻き卵を食べると思うのですが、それぞれの家庭の味がはっきりでるんですよね
幼稚園児の頃なぜか毎日入り浸ってた向かいの家のおばちゃんが作る玉子焼きは少し焦げ目がつく硬い感じの焼き加減で、醤油をたらして食べるのがいつものことでした
母親の作る玉子焼きは正反対で中が半熟というかトロトロの玉子焼き
学生時代弁当箱から玉子焼きの汁がこぼれて国語の教科書が玉子の匂いに包まれたことを思い出します
結婚前、今の嫁が初めて作ってくれたのも玉子焼き
食べた瞬間、目を白黒させて鳥肌を立ててうなったのが懐かしいです
何でも初めて料理を作ったらしくて大量に入れた砂糖をかき混ぜることなくそのまま焼いたものだから
口の中で砂糖の塊をジャリ・・・
甘いのが苦手なところにかき混ぜてないとなるとこうなるわけです

003_20100913074158.jpg

おからも最近食べなくなりました
これも家庭によって味付けが異なります
むかし、時代劇で花山大吉がおからに目がなく鍋いっぱいのおからを下品に食べるシーンは子供心に憧れをいただきました
いつか大人になったら死ぬほどおからを食べたい
そんな夢さえ持つようになりました
大人になって他にも旨いもんがあるのを知り、その夢は霧のように消え去りましたが・・・

004_20100913074157.jpg

大人の夢といえばやはり旨い浅漬けで飲む日本酒
名前は忘れましたが(この辺になると覚える気力もなくなります)フルーティーなにごり酒
後味のさっぱりしたキュウリの漬けもんは夏の恵み

005_20100913074156.jpg

壱六庵さんでは初めて食べた荒挽きの蕎麦
とにかく香りが抜群
滅多にないのでこそっと勧めてもらいましたが
あまりの旨さに思わず塩でいただきました
旨い料理に舌づつみを打っても最後はやっぱりとびきり旨い蕎麦が出てくるあたりはたいしたもんです
スポンサーサイト



テーマ : うどん・そば
ジャンル : グルメ

FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
カレンダー
08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

麺食いのひろ

Author:麺食いのひろ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード