fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

初詣の後は 鈴庵

なんやかんやで一月は初詣に行けずじまい
毎年桜井市の大神神社にお参りをするのですが
ナニが楽しみって帰りにどこに寄るかが一番の感心ごと
本末転倒になりそちらがメインになると「ついで参り」といってバチが当たるんだそうです

だから毎回真面目にお参りを済ませてからにします
古来から神社仏閣の周りや道中にはいろいろなお楽しみがあり参拝者を楽しませたのですが
中には色ごと関係を楽しむ場所まであったそうですから
昔の人がお参りをどれだけ楽しみにしていたかわかりそうなものです

ここ数年、荒神そば、荒木伝次郎の前身の情熱うどん眞光、そして去年はなぜか門真まで足を伸ばして真打さんへと出かけました
要するに車が使えるのでいろんなところにいけるわけですわな

今回は評判の鈴庵さんに出かけました
出かけた時間がいつもよりも遅かったので仕事に時間までギリギリで
気持ちは焦りながらの初訪問
途中で道が混んでたので断念しようかと迷いましたが
近くまで来て帰るに帰れない状況でした

008_20120206162337.jpg

午後1時過ぎに到着
最初から鶏天ぶっかけの大盛りに決めていました
このあたりに来たのは10数年ぶりですな

009_20120206162337.jpg

麺もダシも天ぷらも申し分のないお味
周りでは評判がいいみたいですがここまでのレベルとは正直驚きました
適度にしなやかさのあるキメの細かい麺は平均的なコシの強さを感じました
ダシの絡みもいいしうどんだけで食べても感動もんですが
酒飲みが泣いて喜ぶ味付けの鶏天は絶品
いろんなお店でそれぞれの個性がある鶏天ですが
こういうタイプのはなかったなぁ

帰り道を丁寧に教えて下さった大将のおかげで
余裕を持って帰ることができました
あの道を教えてもらわなかったら冷や汗がでるところですな

食べ終わる直前に温かいお茶を出すなどの気配りも抜群
その気持ちがうどんにも出ているように思えるのです

間違えても自転車で行ける場所ではありません
来年の初詣も鈴庵さんにしようかな…

釜揚げうどん 鈴庵うどん / 五位堂駅香芝駅近鉄下田駅

昼総合点★★★★ 4.5


スポンサーサイト



テーマ : うどん・そば
ジャンル : グルメ

FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
カレンダー
01 | 2012/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

麺食いのひろ

Author:麺食いのひろ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード