fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

やっぱり替え玉 ぼっこ志

001_20141129083040983.jpg

この頃ラーメンばかりでうどんを食べてないんですが
今回も心斎橋に出たのでぼっこ志さんへ
胃腸の調子が悪くあまり食べすぎないように気をつけてはいるんですが
この焦がし鶏白湯を食べだすとついつい替え玉を頼んでしまいました
このお店に来たのはこれで3度目ですがずっと焦がし鶏白湯を食べ続けています
他のメニューにも興味はありますが一度はまってしまうとなかなか抜け出せません
そのうち飽きるだろうと思ってたんですが
あっさりと食べられるので意外に飽きが来ません
次回は他のメニューを注文できるでしょうか?
スポンサーサイト



ガッツリ食べよう HANZEN

035.jpg

ずっと高井田系が食べたくて仕方ありませんでした
その気になれば田辺まで足を運べば7.5Hz東住吉店に行けるのですが
夕方の時間帯の外出が困難な今近くて遠いお店となりました

昨日は久しぶりにヨガに出かけました
近八尾まで来たらHANZENさんがあります
およそ1年ぶりの訪問となりました

ここ数年食が細くなりどこに行っても大盛がきつくなってきたのですが
この系統のラーメンはお上品に食べる気がせずついつい大盛を注文
グワシッとした麺は存在感抜群
高井田系というのにはちょっと色が薄い目のスープ
量を食べるときはこの方が有り難いというのも本音でもあります
ざっくり切られたネギがいいアクセント
さりげに美味しいチャーシューがこれまた魅力的
食べだす時完食できるかという不安もありましたが
スープも一滴残らず平らげて大満足

その後しばらくは苦しかったですけどね…

瓢箪から駒 紀州路ありだ

K0110003.jpg

車って乗りなれないと勝手がわからないもの
ましてや高速道路なんてスピードが出ているので一瞬の判断が命取り
そんな大層な話ではないのですが
まぬけにも紀ノ川のサービスエリアをやり過ごし
危うくランチ難民に搭乗者全員を巻き込み恐縮していたところ
有田のパーキングエリアに軽食を食べるところがあったので
和歌山ラーメン定食を食べることができました

和歌山ラーメンはかねてより一度は食べてみたかったんですが
まさかこんな形で実現するとは思ってもみませんでした
もちろん「○○系」といわれるお店ではありませんが
豚骨醤油のスープには違いありません
しかも早寿司とのセットですからご当地ラーメンを食べた充実感はあります

比較的あっさりしていますのでオッサンでも美味しくいただけました

初訪問 麺屋彩々 なんば店

001_20141107074153653.jpg

駒川商店街から巣立った麺屋彩々さん
昭和町に移転してからも破竹の勢い
さらに快進撃を続けなんばに2号店を出してもうずいぶんになります

それでもなかなかチャンスがなく遅ればせながらの初訪問となりました
かつて一番好きだったラーメンが昔と変わらないのか?それとも進化を遂げているのか?
期待を胸に開店時間を待ちます

002_20141107074154a42.jpg

一番大好きな鶏塩が売り切れていたので
ポクチキらーめんに挑戦
鶏と豚の旨みが詰まったラーメンは私にとって彩々さんのイメージの外にあるような印象
やっぱりいろいろなものに挑戦なさる姿勢は健在のようです

濃厚ではありますが臭みがないので意外に食べやすく
柔らかい大きなチャーシューは彩々さんのそれ
期待にたがわず面白いラーメンをいただきました
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

麺食いのひろ

Author:麺食いのひろ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード