fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

釜たけうどん 梅田店

IMGP9441.jpg

今年二回目の訪問
二回とも六甲に出かけた帰りだったりします
夜の10時過ぎまでやってるうどん屋なんてそうそうありませんからね

行きと帰りにうどんを食べるというのも
世間では異常かもしれませんが私の中では十分セーフ

本店も10年近く行ってないわけでして
どちらのお店がどうこうという比較もできない私にとって
このうどんも十分美味しいのです

そういえば隣の席でうどんを食べている人がネギがのどに引っかかってむせかえっていました
ここのネギは注意して食べないとこうなるんですよね
むかしむかしに某うどん屋の大将が開業する前
ブログでそのことを批判して物議をかもしたのを思い出しました(笑)

いい音楽を楽しんだ後のうどんはまた格別です
スポンサーサイト



駆け込みで 阪急そば



電車に乗る時間まであと15分
それだけあれば余裕です
こういうところでは5分あればOK
ササッとかきこんで電車に乗れば予定取りに目的地につきました

それにしてもタブレットから投稿できるアプリを入れたものの
具合の悪いアプリだこと…ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

忘れたころにやってくる 桂ちゃん

IMGP9421.jpg

一年ってホント早いものです
桂ちゃんを訪れるのはこれで2回目
しかも前は一月やし…

2週間も開けば「久しぶり」と声をかけられたのも遠い昔
生活環境が変わればこんなもんかもしれません

久々に食べるからこそこのうどんのありがたみがわかるというもの
しょっちゅう食べていると当たり前になってしまいます

IMGP9420.jpg

巡礼のお客さんもきてました
もうずいぶん周られていたようです
見事目標をクリアして達成者パーティーに参加できればいいですね

私自身は一回も参加したことありませんけど…

こんなときこそ 丸亀製麺

IMGP9397.jpg

なかなかうどんを食べるためだけに出かけることが困難な状況が続きます
たまたまこの日は歯科検診
その時間は予約を取らず出かけました
検診終了後時間があったのでイオンに買い物

ついでに3階のフードパークに上がりぶっかけを一杯
むかしはここのフードパークもいろんなお店がありましたが
利用客が少ないようで丸亀製麺とラーメンの寿がきや、そしてたこ焼き屋の三軒だけになりました
私の場合寿がきやか丸亀製麺のどちらかしか利用したことないので影響はありませんけどね

5分ほどでササッと食べ終えて職場に戻ります
こういうお店はそういう食べ方が似合うんですよね

四国坂出

IMG_20151006_150516.jpg

ようやく免許の更新に行けました
土曜日に行ったら更新業務はお休みだったのでかどっこさんに行きましたが
今回は時間も3時
さらに講習会までの待ち時間が1時間ほど…
フツウの人なら喫茶店で時間をつぶすんでしょうが
なぜかうどん屋に入ってしまいます

思い起こせば5年前の更新の時は平野商店街の六々々屋さんでうどんを食べましたが
今回は商店街を出たところの四国坂出さんに入りました
画像の通り店先でうどんの玉売りもされています
極々オーソドックスな地元のうどん屋さんです

IMG_20151006_145559.jpg

時間が時間だったもんで品切れのメニューも多かったんですが
とりあえずかやくうどんをチョイス

一応店名は四国坂出とありますが
うどんは典型的な大阪うどん
そうでないと地元の人には受けないのも理解できます
これはこれでいいもんです

ほっこりできる温かいうどんを食べて再び講習会場に出向きました

せっかくだから かどっこ

IMG_20151003_122026.jpg

地元のサツです
来いというから出かけたのに…
「土曜はやってません」なんて今更言われても悲しいじゃないですか
ま、誕生日までもう少し日があるから平日に出直すことにしましょう

ただこのまま黙って帰るには少し惜しい気もして方向転換
ひたすら西に進みます

IMG_20151003_123010.jpg

こちらにうかがうのは今年初めて
この事実も悲しすぎます

IMG_20151003_123510.jpg

お!スダチがのっかってる
麺はいつも通りの剛麺
こうでなくちゃいけません

昼ごはんを食べた後でもこれくらいなら何とか食べられます
よく考えたら最近かどっこさんに来るときは
(税)ムショがえりか、サツの帰り
どちらかというと殺伐とした場所
帰りに癒し系のかどっこさんに来たらちょうどいい感じかもしれません
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

麺食いのひろ

Author:麺食いのひろ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード