fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

麺のようじ

IMGP0410.jpg

以前からずっと目をつけていたお店です
久しぶりにこの界隈まできたのでチャンスを逃すまいと立ち寄りました

ひょっとしたらと思ってましたがお店は淀川区に移転された旧白庵のあとに居ぬきで入られたようです
偶然ですが通されたのは過去二回白庵さんのときに座ったカウンターの中央の席
なんとなく白庵さんに来たような感じが抜けません

何が美味しいのか全くわからないまま鶏節極醤油らーめんを注文
ひと言でいえばなんて食べやすいラーメンなのでしょう
どことなく昔懐かしい印象があるんですが意外に斬新

懐かしさと斬新さを演出するのはカツオ節
きっとどれを食べても美味しいのでしょうが
平打ち麺がとてもしっかりしているので食べている実感がわきます

谷町筋を挟んで対称の位置関係にある麺乃家さんと比較したくなる実力派のお店です
次にどっちにいってしまうか悩むなぁ
スポンサーサイト



土山SA ちゃんぽん亭

IMGP0367.jpg

20時前に夕食を食べて明け方の午前4時
さすがにお腹がすいて土山SAによります
うどん好きの私としては伊勢うどんも捨てがたいところですが
メンバーのご推奨はちゃんぽん

かなりお腹がすいていたのと昼まで食事にありつけそうにないので
近江ちゃんぽんをチョイス
フードコートNo.1の人気メニューなんだそうで野菜がたっぷり
「近江」の名を冠するからには近江牛でも入っているのかと思えばさにあらず
ごくフツウのちょんぽんだったりします

疲労困憊したときには奇をてらわないオーソドックスなものがとても体に優しいです
白コショーをたっぷり振りかけて食べれば
小雨に打たれ冷えた身体に生気がよみがえってきました

常磐道四倉SA 直産や よつくら亭

IMGP0360.jpg

昨日の夕食です
常磐道四倉SAにあるよつくら亭

何やら面白そうなメニューがたくさんあったんで
目移りしましたがここはやっぱり麺類がお約束

IMGP0362.jpg

鯛めん(冷)というのがネタ的にも面白そうなのでチョイス
鯛の身もそこそこの大きさ
菜の花・タケノコ・椎茸などけっこうゴージャスだったりします
鯛にはショウガ味のあんがかけられ意外と手が込んでいます

驚いたのはその味
ぶっかけうどんみたいな味を想像していたのですが
意表を突かれた塩味
これは今まで食べたうどんだしの概念とは全く異なるもの
それでいて間違いなく美味いと評価できる代物
うどんの専門店出これを出されても人気メニューになるであろう一品
おそらく冷凍めんだと思われますが麺の質も悪くありません

ここのメニューは何を食べても本格的で量的にも十分
今度来るときもここに寄りたいものです

伊丹空港 関亭

20160504094405478.jpg

今年初めてのうどんだったりします
まさか空港で食べるとは予想もしてなかったです

飛行機待ちの時間潰しのうどんもまたおつなものです
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

麺食いのひろ

Author:麺食いのひろ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード