fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

おか長

001_2016062109213446b.jpg

どうも梅田の新しいところは苦手です
自分の雰囲気にも合わないし、オシャレすぎます

かつてよく利用した大阪駅前ビルだとその点落ち着きます
しかしこの界隈も流行っている店とそうでない店の差は歴然
食いだおれの街の厳しさを垣間見ます

ふと目に留まった居酒屋はお客がいっぱい
タイミングよく席が空いたので入ったのは第三ビルのおか長

メニューを見て人気の理由がわかります
値段が安い
この界隈のサラリーマンはよく知っています
20年前は私もその一人だったかもしれません

メインは魚類
それでいて一通りのメニューはあるので選ぶのに困るほど
閉店の1時間ほど前だったので注文したら待たずに運ばれます

お店の雰囲気もよく多くの人に愛されているのもわかります


酒場 おか長 大阪駅前第3ビル店居酒屋 / 東梅田駅北新地駅梅田駅(阪神)

夜総合点★★★★ 4.0

スポンサーサイト



ゲンなおしに 麺や 一想

IMGP0558.jpg

とんでもないことをやらかしました
酔いつぶれていつもと違う場所にメガネを置いて寝てしまい
起き抜けにいきなりメガネを踏んづけてしまいました

曲がったメガネをもって購入した西武八尾店へと向かいます
折れてしまう可能性が高いといわれましたが
予定通りポキリと折れてThe End

それでも前に使用していた古いメガネの方が見えやすかったりするのが不幸中の幸い
しかも5年前に購入した2代前のメガネの方が違和感がないというのも不思議な話
まあ、しばらくはこれで辛抱しようと思います

八尾まで出かけて無駄足だったので
ゲンなおしに噂の新店に寄りました
近鉄久宝寺口にある「麺や 一想」さん

内装の匂いに真新しさを感じます
初めてなのでメニューの一番最初にあった鶏白湯塩を大盛で注文

麺はプリプリ
スープはなんとなく懐かしい感じがしたんですが程よい濃厚さで後口がいいです
私が感じていた懐かしさは寿がきやのラーメンに似た味だということを思い出しました
両店を比較することは失礼だし
味のきめの細かさが違います
強いて言えばタイプが似ているという感じです

レアのチャーシューがとても美味しい
少し気になったのは噛み切れなかったので一度に全部食べてしまったというjこと
まだまだ歯は丈夫なんですけどね

大盛にするつもりはなかったんですが
根がいやしいもんで注文の段で反射的に大盛
でも大盛にしなければ損した気分で帰ったかもしれません

ビミョーな位置関係にあるお店ですがまた行ってみたいなぁ

ガッツリ食べる うどん亭 たからや

IMGP0535.jpg

八尾南のたからやさんに行くのも2年ぶりくらい
今日は奈良へ出張
その帰りに寄りました

一番好きなのがなす天ぶっかけ
久しぶりにお腹いっぱい食べたかったので大盛
しなやかな食感の麺はたからやさんならでは
いくらでも食べられそうです

むかしカレーうどんを食べているとき
うちわであおいでくれた上のお子さんも小学校3年生
お元気そうなお母さんにもお目にかかれました

アットホームなたからやさんは今日も家族連れでいっぱいです

初桂ちゃん

IMGP0521.jpg

6月も半ばになろうとしています
これが今年最初の讃岐系のうどんです
以前とは違い夕刻に出かけづらい環境なもんで
わざわざ食べに行くのも今年初めてだと思います

ま、それでもいつもと変わらぬうどんの味に安堵します
やっぱりこの釜揚げは美味しいわ
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

麺食いのひろ

Author:麺食いのひろ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード