fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

手打ちうどん きぬや

IMG_20171123_121420.jpg

弁天町からちょっと南にいくと市岡に出ます
この界隈は昔からの下町なんですが意外と飲食店が少ない
いえ、少ないというよりも私の好みのお店が少ない

そんな中で見つけたのがきぬやさん
商店街のはずれにあるこのお店はうどん玉の販売もなさる下町ならではのお店
こういうさりげないお店も情緒があってホッとします

IMG_20171123_122313.jpg

ガッツリとかつ丼定食を注文しました
ありきたりなかつ丼が逆に食欲をそそります
昭和の匂いがプンプンするこのお店にはこのかつ丼でないといけない必然性があります

IMG_20171123_121908.jpg

うどんも侮ることなかれ
さりげないミニうどんの麺は予想外にコシの強いタイプ
ダシはフツウってところですが麺に秘めたプライドさえ感じました

レジを担当するのは腰の曲がったおばあちゃん
現役でいつまでも頑張っていただきたいものです
下町のうどん屋はこうでなくちゃいけません
スポンサーサイト



炭火焼鳥とりだん 平野店

00001.jpg

地元に新しい焼き鳥屋がオープンしたのは去年でしたっけ?
ここ数年鶏貴族ばかり行ってたので
とりだんも一度行きたいと思いつつついつい忘れてました

つきだしで出てきたのはキャベツと枝豆
別に要らないんですけどね
つきだしを出すのは慣習みたいなものですが
食べたいものだけ食べたい私としては
あまり気分のいいものではありません

00002.jpg

「やきとり50円」と大きく表示されているのですが
それ以外はもっと高いわけですから
これもひとつの印象操作ってやつなんでしょうね

とりあえず五品セットとぼんじりとあともう一品注文しましたが
面倒なので写真も撮っていませんでしたから忘れてしまいました

食べたものすべてを写真に撮ってアップなさる方もいらっしゃいますが
食べるより撮影がメインになってしまいそうなのであまりパチパチ撮るのはイヤなんです

やっぱり焼き鳥自体は鶏貴族よりもグレードが高いように思いました
その分値段も高いわけで
美味い焼き鳥屋と低価格店の中間といったところでしょうか?

元々ここの立地は次から次へとお店が変わる
いわくつきの場所ですんでこのお店は定着するかどうか見ものでもあります

釜揚げうどん 桂ちゃん

001_20171108081818f8e.jpg

やっぱりこのうどんを見ると落ち着きます
朝っぱらからトラブルがあったそうですがこの日も元気に営業

お見舞いの花束が置かれていたり
けっこうな賑わいだったり
みんな桂ちゃんを心配していたみたいです

でもこのうどんを食べればこちらが勇気がわいてきます
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

麺食いのひろ

Author:麺食いのひろ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード