fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

けやき

IMG_20180624_114520.jpg

新千歳空港で最後の食事
みんな何が食べたいかと聞けばラーメンとなりました
そこで向かったのがけやき

IMG_20180624_114701.jpg

バターコーンラーメンは一番人気なんだそうです
突出したものはありませんが王道のバターコーンの味噌味
札幌あたりの名店と呼ばれるお店とは比較の対象になりはしませんが
空港で食べるラーメンとしては及第点

IMG_20180624_114656.jpg

追加の水餃子もプリプリでこれがなかなか美味しいんです
旅の〆には十分なラーメンでした

スポンサーサイト



マルトマ食堂半端ないって

IMG_20180622_120553.jpg

苫小牧の関心ごとってやっぱり食べ物
ホテルでの食事がメインにはなりますが
昼食はどこかで食べるわけで
あらかじめ調べておく抜け目のなさ

美味しそうなお店がいっぱいある中
もっとも心を鷲づかみにされたのはマルトマ食堂でした
さほど高級なお店というわけではなく
漁港にある小さな食堂という環境が魅力的でした

観光客相手のお店は値段が張る割に満足度が低い
そんな印象を持っておりましたので
港で働く方が利用する食堂であれば食材の良さは間違いないと踏んでいました

IMG_20180622_130630.jpg

事前に注文するものはこのマルトマ丼と心に決めておりました
ホッキカレーが名物ということなんですが
ここまで来てカレーの選択肢はありません

このゴージャスな海鮮丼が1200円
くだらない説明は無意味です
このビジュアルからご推察いただければお分かりいただけるはずです

帰りに空港で同じような海鮮丼を見つけましたが
さらに1000円以上お高い値段で提供されていました
昼食を食べるために1時間並んだのは記憶にありません
ハッキリ言って寒かったです

潮風に身をさらしダウンジャケットを着こんで並んだ甲斐があったというものです
ホントハンパないって

空膳

IMG_20180622_072137.jpg

今回の北海道旅行は伊丹から
朝の7時半ごろですから営業しているお店も限られます
そんなにガッツリ食べられる時間帯でもないので和食の空膳さんに決定

結局私だけがきつねうどんを食べたわけで
まだエンジンがかかってない身体を温めるには十分な熱量が与えられた感じがします

これから長時間のフライトがあるのですから
これくらいがちょうどいい選択だったと思います。

環状線でGO!

IMG_20180611_170226.jpg

ここは大阪駅構内
14時まではうどん屋なんですが
それ以降は酒場にかわります
エキナカ酒場しおつる

IMG_20180611_170449.jpg

去年の7月に訪れてすっかりファンになりました

IMG_20180611_171032.jpg

お手頃価格のアテがあるので気楽に楽しみます

IMG_20180611_180335.jpg

場所は変わって天王寺駅構内
途中鶴橋で降りそうになりましたがグッとこらえて天王寺
こちらも昼間はうどんとそばのお店
麺屋みちくさ

IMG_20180611_175201.jpg

ワンコインのセットメニューがあったのでそれを選択
番号札がいいですね

IMG_20180611_175430.jpg

いくつもある中で選んだのが赤いウィンナー
あんまり旨くなかったです
でもこれはこれで楽しかったです


たこ磯

IMG_20180611_153420.jpg

4年間通った明石ではありますが、何を隠そう魚の棚は数回しか行ったことがありません
おかずを買いに明石まで行ってたわけではありませんので当然かもしれません

仕事がらみで明石に行ったら久しぶりに明石焼きが食べたくなります
もちろん現地では明石焼きとは言わず玉子焼きと呼びます

IMG_20180611_153509.jpg

木村屋に行こうと思ったら月曜定休
魚の棚に行ったらあるだろうと思ったらさっそく目についたのがこのお店

ぶっちゃけどこでもよかったんでとにかく入りました

IMG_20180611_155116.jpg

むかしならこれで足りるはずもなかったのですが
今はこれでお腹いっぱい
経済的な身体になったもんです

大阪のたこ焼が攻撃的であるとするならば
玉子焼きは暖かく魂を抱きしめてくれる癒し系
似て非なるものとはこういう対比をいうのでしょう

大阪で食べる明石焼きの多くはたこ焼をダシで食べるもの
あれは邪道です
近八尾の新喜八さんの明石焼きくらいでしょう
本場と変わらないものは…

食べ終わってブラブラ魚の棚を歩けば余韻に浸れます
ただ奥の方に行くほど値段が安くなる法則性に気づきました
これも商売ですもんね

今度行ったら西の方から攻めよう

麺処 ほんだ

IMG_20180603_193023.jpg

忙しくて夕食を買いに行ったり作るタイミングもなかったので
これ幸いとほんださんに向かいます
半ば計画的犯行みたいな感じで密かにチャンスをうかがっていました

塩と醤油がメインなので順番に食べている格好ですが今回は醤油の出番
レギュラーサイズにする予定が着席するなり大盛りと口走ります
せっかく来たなら心行くまで食べたいんですね

いつも通り旨さがワンテンポ遅れてジワッと迫ってきます
少しスパイシーになったような気もしますが
土台あまり信用のおけない舌なもんで確かなことは言えません

オイリーでもありますが口当たりは実にさっぱり
自己主張が強すぎないからこそスープの味わいが引き立ちますし
麺の力強さも伝わってきます

毎回そこそこお客さんが入って回転しているので
この界隈でも評判になっているのでしょう
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
カレンダー
05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

麺食いのひろ

Author:麺食いのひろ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード