fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

酒さんぽ道 ちろり庵

IMG_20180925_191545.jpg

近所にオープンしたお店です
最初前を通ったとき「ぢどり庵」と読み違いをして焼き鳥屋ができたと勘違いしてたんですが
ご縁があり伺ったとき「ちろり庵」だったことを知りました
で、チロリアンハットをかぶった方がいらっしゃるのかと思いきや

IMG_20180925_200045.jpg

このお酒を入れる容器を「ちろり」というそうで
いろいろボケを重ねながら一つずつお利口になっていくのでした

IMG_20180925_193004.jpg

つきだしの湯葉は山椒とミョウガが入ってました
これだけでこの店の実力がうかがえます
只者ではないって感じです

IMG_20180925_193325.jpg

菊菜のコリアン風サラダ
菊菜を生で食べたのは初めて
ピリ辛のドレッシングと鶏肉との絶妙組み合わせ

IMG_20180925_194113.jpg

聞けばこのお店は鮮魚関係に強いそうで
この鱧が実にプリプリ

IMG_20180925_200722.jpg

椎茸海老しんじょう
初めて聞いた料理ですが
白身魚とエビのすり身を椎茸に詰めあげたものをお出汁でいただきます
これでもかこれでもかとばかりにお店の力をいかんなく発揮されます
出汁がハンパなくしっかりしています

IMG_20180925_202400.jpg

サザエのつぼ焼き
本当は刺身を注文したんですが
ママさんのお眼鏡にかなわなかったようで
これは焼いた方がいいとのご意見でつぼ焼きとなりました
こういうこだわりは信頼を生みます
作る側のプライドがにじみ出ます

地元平野にこんなお店ができたとは驚きです
飲んで食べて意外にリーズナブルだったので知れ渡ったら混雑は必至だと見ました
スポンサーサイト



うどん工房 かどっこ

IMG_20180921_111856.jpg

久しぶりのうどんです
かどっこさんにくるのも3年ぶり
父親が入院している病院のほぼ通り道だったんで機会をうかがっておりました
今は昼営業だけなのでなかなかチャンスが巡ってきませんでした

他店では定番メニューのちくたま天ぶっかけではありますが
わたし的にはかどっこさんの新メニューという印象があります
久しぶりなんで大盛りをお願いしました

この剛麺は他所の剛麺とはタイプが違います
はっきりいって好きです

冬になったらかけうどんも食べてみたいです

大起水産

IMG_20180916_112239.jpg

回転寿司に来たのは10年ぶりくらいでしょうか?
最後に行ったお店でシャリが凍った寿司を食べさせてもらい
嫌気がさして回転寿司そのものに寄りつかなくなりました

大起水産は地元では有名なお店ですから信用ができます

IMG_20180916_112317.jpg

ただ慣れないもので落ち着きをかきながら食べていました

IMG_20180916_112459.jpg

むかしは20皿は軽くオーバーしていたのですが
今では5皿ほどでそこそこおなか一杯

慣れていないせいか鉄火巻と秋刀魚をとり忘れました

茂利屋

IMG_20180914_175627.jpg

久しぶりの鶴橋です
茂利屋さんに来たのは雪の降るころ以来
近くまで来たので足を延ばしました

IMG_20180914_180141.jpg

それでも「まいど」といって出迎えてくれるのは嬉しいものです

IMG_20180914_181459.jpg

いつも何を食べているかさっぱりわからんのですが
こういうホルモンが好きなのは間違いのないところです

妙に落ち着くわ~~

なか卯 喜連瓜破店

IMG_20180913_061055.jpg

ふだん朝食は家で食べるもんで朝定食にほのかな憧れがあります
早朝から墓参りに出かけたので、出たついでに立ち寄りました

なか卯といえば夜中の〆のうどんで利用するくらいなんですが
朝定食はたぶん初体験

目玉焼きベーコン朝定食390円
悪くありません
味が濃い目のなめこ汁が気に入りました
朝食にごはんを食べるのは旅館やホテルくらいのものですが
地元で食べる朝ごはんもたまにはいいもんです

高井田系中華そば 連チャン上等!

IMG_20180912_111000.jpg

所用でこに近くを歩いていると偶然見つけた新しいお店
テントの赤色を見て7.5hzかと思ったのですが
また違う高井田系のラーメン
550円とテントに誇らしげに書かれてあります

ずっと高井田系を食べたいと思っていたので
願ったりかなったりといったところでしょうか?

IMG_20180912_111856.jpg

今回は中を選びました
グァシッとした食感の麺が何とも懐かしいい
醤油の角が立つクリアなスープも高井田系のワイルドさの象徴
個人的にはもうちょっとマイルドな方が年寄りには合うと思うんですが
こういう選択肢も悪くありません
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
カレンダー
08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

麺食いのひろ

Author:麺食いのひろ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード