fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

壱六庵

20191122_213206273.jpg

久しぶりの壱六庵さんです
例年通りコンサートと忘年会を兼ねての貸し切り催し

20191122_204326448.jpg

音楽を聴いて美味しいお酒を飲んで
この世の天国ともいえる一夜

ここ数年忘年会にでることもなくなり
これが唯一も忘年会となります
一週間で5件行ったり
明け方まで飲んだりというのもありません

おかげで最近年末は体調がいいです
スポンサーサイト



釜たけうどん 新大阪店

20191116_183104137.jpg

昨日東京から帰ってきて新大阪で何か食べようとなったとき
案内板を見て驚いたのが釜たけうどんがあったこと
本家がなくなっているのですがそれでも釜たけブランドを名乗るお店がまだ増えているんですからね

梅田の釜たけうどんに行ったのももう何年も前の話
ここは迷う必要はありません
やっぱりお決まりのちく玉天ぶっかけを食べんといかんでしょう

トレーにいっぱい茹で置き麺がありました
駅のお店という性格上時間との勝負がありますから
通しあげなんて悠長なことは言ってられません
せめて30分以内のそれであることを願うばかりです

食べてみて思ったのはまず本家の味が思い出せないこと
これはこれでよかったのかもしれません
十数年前に2回だけ行ったきりですから覚えているはずもありません
まあむかしjの雰囲気だけ味わって満足して帰りました

ハッキリ言って昼に食べたフレンチよりもこっちの方が落ち着いて食べられます

吉み乃製麺所

20191114_202945495.jpg

最近出かけるところが限られてきましたので
食べるものもなんとなく限られてきました

それでもラーメンのお店は数が多いので知らないうちにたくさんのお店ができています
今回は西区新町の吉み乃製麺所さん
だいたい初めてのお店ではその店のオーソドックスなメニューを注文します
飛出汁ラーメンがそれに該当しそうなのでチョイス

ところが私以外の人は様子が違います
「麺は大盛り」「野菜大盛り」「ニンニクぬき」とか飛び交う言葉が私に対するそれとは違います
どうやら皆さんが注文されたのは二郎系のような「賄いラーメン 豚そば」のようです
今更量も食べられないので飛出汁ラーメンが無難なようです

どうやら飛出汁とはトビウオつまりはあごだしのようです
インパクトのある魚介系は望むところ
インパクトはあるけれど切れ味のあるスープなのでしつこさはありません

周りの人がみんな食べている豚そばを見ていけるかな?と思った私はきっとエライ目に合うんでしょうね

支那そば 味平

20191101_233252351.jpg

久しぶりです
ここしばらく真面目になったので出かけることも少なくなり
深夜のご帰宅もほとんどなくなりました

それでも久々の遅い帰宅についつい立ち寄りました
ってか必然的に行ったって感じです

改装されてから2度目の訪問
店内が広くなったので満員で入れないってことがなくなったので安心です
考えれば支那そば以外のメニューって注文した記憶がありません
デフォルトのこのメニューが一番食べたくて立ち寄ります

以前と比べて器も変わりましたが
味も若干変わったような気がします
それでもテッパンの美味しさです
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
カレンダー
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

麺食いのひろ

Author:麺食いのひろ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード