fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

たこ磯

IMG_20180611_153420.jpg

4年間通った明石ではありますが、何を隠そう魚の棚は数回しか行ったことがありません
おかずを買いに明石まで行ってたわけではありませんので当然かもしれません

仕事がらみで明石に行ったら久しぶりに明石焼きが食べたくなります
もちろん現地では明石焼きとは言わず玉子焼きと呼びます

IMG_20180611_153509.jpg

木村屋に行こうと思ったら月曜定休
魚の棚に行ったらあるだろうと思ったらさっそく目についたのがこのお店

ぶっちゃけどこでもよかったんでとにかく入りました

IMG_20180611_155116.jpg

むかしならこれで足りるはずもなかったのですが
今はこれでお腹いっぱい
経済的な身体になったもんです

大阪のたこ焼が攻撃的であるとするならば
玉子焼きは暖かく魂を抱きしめてくれる癒し系
似て非なるものとはこういう対比をいうのでしょう

大阪で食べる明石焼きの多くはたこ焼をダシで食べるもの
あれは邪道です
近八尾の新喜八さんの明石焼きくらいでしょう
本場と変わらないものは…

食べ終わってブラブラ魚の棚を歩けば余韻に浸れます
ただ奥の方に行くほど値段が安くなる法則性に気づきました
これも商売ですもんね

今度行ったら西の方から攻めよう
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

明石焼き専門店で1年ほどアルバイトをしていましたが、その有名な木村屋はお勧めできません
たこ磯で正解かも普通に美味しいところがいっぱいありますよ

No title

明石に通ってた頃はステーションデパートのお店に一番よくいってたもんです
あんまり小難しいことをいって食べるのは違うかなと思います
自分にとって明石に来たこと自体特別な想いがあります
想い出を食べるって感じですかな
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
リンク
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

麺食いのひろ

Author:麺食いのひろ
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード